スーパーフード『クコの実』、よく聞くけどどんなもの?
query_builder
2021/02/28
皆様こんにちは☆
町田市玉川学園『MIGAKI屋』代表の泉田です。
本日は、皮膚のトラブルと内臓の関係について
臓器別にシリーズ化にさせていただいたブログの第4弾
【消化器系】についてです。
消化器系は、食べた物を【分解、吸収、排泄を行う器官の事】です。
ざっくり言ってしまうと、口腔から始まって咽頭、食道、胃、小腸、大腸、肛門までの一本の管になっています。
【消化器系が悪い時】
★小鼻の切れ込み部がカサカサしている
★小鼻に吹き出物ができた
★唇の端が切れる
★舌が黄色っぽくなってきた
★右頬にほてりを感じる
★下瞼の目頭寄りに吹き出物ができた
★舌に赤い斑点が浮かんでみえる
★いびきをよくかく
★鼻先にほてりを感じる
などの症状が現れることがあるようです。
お腹のマッサージについてのブログで、不調を改善して快適な日々を過ごすには『腸を整える事が大切』とお話ししたように
体を司る重要な臓器の腸も含まれていたり、
このストレス社会が胃に及ぼす影響も大きいと思いますので、
こういったお肌の信号にも目を向けていただきながら消化の良い食事や体のメンテナンスをして、日々の生活を楽しんでいきましょうね♪
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。